6/19YouthAct就活セミナーレポート
- 原田右恭
- 2016年6月30日
- 読了時間: 3分
6月19日にYouthActとして今年度初の就活セミナーが
上智大学内で開催されました!
今回のテーマは【早期就活×グループディスカッション講座】ということで
就活の現状から将来を見据えて今、学生が何をすべきなのかを考える
キッカケとなれるようなセミナーでした。

実際、上智大学内外から多数の学生がセミナーに参加をいただいて グループディスカッションも大変白熱したものになりました!
各グループがそれぞれ社会人の先輩方の厳しいフィードバックを生かして 3回のグループディスカッションの内に学生たちは
"ロジカルかつスピーディーに答えを出す流れ"をみるみる上達させていきました。
今回、このグループディスカッションに大きく協賛いただいたのは
クレイグコンサルティング様です。
実際に入社試験で出たグループディスカッションの問題を元に
企業目線で人事が学生の何を見ているのか、必要な発言とは何かなどを
ストレートにご教授いただきました。
この場をお借りして感謝申し上げます、本当にありがとうございました。

また、おみやげに今回の要点をまとめた資料を配布しました。
YouthActでは懇親会などを含めたアフターサポートも行っていますので
興味のある方は、年齢学校関係なく、ぜひ次のセミナーにご参加ください!
グループディスカッション後には
トークセッションも開催されました。
今回、お話をしていただいたのは下記の4名の方々です。
◯小河 光生様
クレイグコンサルティング株式会社 代表取締役 大手コンサルPwC出身。起業後、企業コンサルタントとして活躍。 自己分析に関してのスペシャリストでもある。
◯岡田 和典様
岡田ビジネスデベロップメンツ 代表取締役 三菱商事出身。その後PwCを経験したのち、起業。 企業研修のプロであり、また多数企業の人事とつながっており、業界ごとに求められる人材を熟知。
◯新井田 諭様
EY アドバイザリーにてコンサルタントとして活躍中。 上智大学を昨年卒業。昨年度Youth Act副代表として尽力。 新卒一年目として、学生時代どのように行動したかを参加学生に伝える。
〇大畑星瑛様
昨年度YouthAct元代表で上智大学に在学中の現在4年生。学生目線で就活のタイムリーな情報を提供するとともに、今回は司会としてトークセッションの参加。

4者4様の就活に対する価値のある意見があり
グループディスカッションを終えた学生たちは疲れをみせることなく
メモを取るなりして食い入るように聞いていました。

次回の就活セミナーに関しましては今回参加していだたいた方には
こちらから連絡させていただきます。
また、様々な企画をしていますのでそちらの方もふるってご参加ください。
また今回のセミナーに関してアンケートを実施していますので
そちらの方にもご回答いただけるとありがたいです。
参加者の皆さん、そして協賛をいただいた企業の皆さん
本当にありがとうございました。
Comments